販促品の無料サンプルとは?特徴・もらい方・注意点を紹介!

販促品の無料サンプルとはどのようなものかを知りたいと思っていませんか。販促品の活用は企業のブランディングや年末年始の挨拶回りなどに有用で、積極的に利用する企業が増えてきました。無料サンプルをもらえるなら使いたいと思う場合も多いでしょう。

この記事では販促品の無料サンプルについてわかりやすく説明します。

⇒販促品を手提げ袋にするメリット・デメリット・選び方のコツを紹介

販促品の無料サンプルとは

販促品の無料サンプルとは、販促品の販売ショップや制作ショップが提供している無料サービスです。販売・制作している販促品の商品サンプルのことを指します。企業で販促品を購入するときには一括して数百~数万程度の数を発注することが多く、本当に期待しているような品質の商品かどうかが気になるでしょう。

店頭購入であれば商品を見せてもらって判断できます。しかし、ネットショップやカタログで注文する場合には現物を見ずに写真で判断しなければなりません。実際に見てみることができないと不安で注文できないというケースも多いので、販促品ショップが無料サンプルの提供に対応するようになってきています。

販促品の無料サンプルの特徴

販促品の無料サンプルは依頼すると契約などをせずとも無料で送ってもらえるのが特徴です。大量購入を想定した販促目的のサービスなので、基本的に会社名や担当者名などの登録は必要になりますが、必ずいくら以上の発注をするといった契約をする必要はありません。

複数の販促品ショップに無料サンプルを送ってもらって比較検討することもできます。一般的に販促品の無料サンプルは販売している商品そのものが用いられていますが、過去にオーダーメイドで制作した販促品の場合もあります。

オーダーメイドや名入れに対応しているショップの場合に多いパターンです。過去の制作物の有効活用を兼ねたサービスになっています。また、販促品の無料サンプルはカレンダーなどの季節ものの商品の余りの場合もあります。

2024年のカレンダーを検討している人のために、2023年のサンプルを送るというのが典型的なパターンです。ボールペンなどのように季節性がない商品についても製造されてから、時間が経過している商品を無料サンプルにする場合もあります。

販促品の無料サンプルのメリット

販促品の無料サンプルのメリットは、商品の詳細を確認してから大量購入できることです。無料サンプルなしの場合には、注文して納品を受けてから後悔することになりかねません。業者によっては小ロットのサンプル品を制作して商品チェックをしてから大量生産をしてくれますが、オーダーメイドの場合や名入れをするときに限られるのが一般的です。

無料で販促品のサンプルを手に入れられるサービスがあるだけで安心して発注できるようになります。

販促品の無料サンプルのデメリット

販促品の無料サンプルにはデメリットもあります。自社ブランドの名入れサンプルを無料で提供してもらえることはほとんどありません。あくまで商品そのものの品質をチェックしたり、目的に合うサイズかどうかを判断したりするための名入れなしのサンプルの提供になります。

また、1回の請求で1点のみのことが多く、複数サンプルの請求の場合には別途費用がかかる場合がほとんどです。高額商品についても無料サンプルを提供していないのが一般的です。無料サンプルを送付してもらう場合には送料を負担しなければならない場合もあります。

ボールペン一本なら郵送で済むので大した費用はかかりませんが、大きめの販促品は宅配便になるので費用負担が大きくなるのがデメリットです。

販促品の無料サンプルのもらい方

販促品の無料サンプルをもらう方法は大きく分けると3通りあります。

1つ目は販促品ショップのオンラインサイトから無料サンプルを請求する方法です。サイト上に無料サンプルの請求用フォームが用意されている場合や、問い合わせフォームから依頼する場合があります。

サイト上の商品ページから依頼できる仕組みのショップもあります。フォームに送付先などの情報を入力すると数営業日以内に発送してもらえるのが一般的です。メールやオンラインフォームなどに対応しているショップが大半なので、最も有力候補にできる無料サンプルのもらい方です。

2つ目は電話で請求する方法です。電話での請求にも対応しているショップでは、電話をした方が対応が早い傾向があります。急ぎで無料サンプルをもらってチェックしたいという気持ちが伝わるので、期待に応えれば発注してもらえる可能性が高いと考えられるからです。

電話による無料サンプルの請求は口頭で連絡先などの情報を伝えるだけで簡単というメリットもあります。特に急ぎのときにはおすすめの無料サンプルのもらい方です。3つ目は抽選に応募する方法です。販促品ショップのサイト上だけでなく、実店舗などで募集をしていることがあります。

応募の仕方は社名や担当者名、連絡先と送付先を入力するだけのことがほとんどです。やや高額の販促品や、新製品の紹介用サンプルなどが抽選でよく無料提供されています。通常は手に入らない無料サンプルをもらえるチャンスなので活用してみましょう。

販促品の無料サンプルをもらうときの注意点

販促品の無料サンプルをもらうときには3つの注意点があります。1つ目は必ずすぐにもらえるとは限らないことです。もれなくもらえるようにしている場合もありますが、商品サンプルの在庫がない場合には抽選になったり、生産待ちになったりする場合があります。

2つ目は送料負担の扱いがショップによって異なることです。郵送で済む場合には無料サンプルを自社負担で送ってくれるショップもあります。送料無料だと思って他のショップにもサンプルを依頼したら、送料を請求されてしまったというトラブルもあるので気をつけましょう。

3つ目はショップによっては購入を前提としていて、営業メールや営業電話がたくさんやってくる場合があります。あまりにもたくさんのショップに無料サンプルを請求すると対応に追われるので注意が必要です。

販促品の無料サンプルを有効活用しよう

販促品を購入するときには無料サンプルをもらってチェックしましょう。多くの販促品のネットショップでは少額商品であれば無料サンプルを提供しています。オンラインフォームから申し込むことも、電話で請求することもできるので簡単です。

まずは品質をチェックして販促品の利用目的に合うかどうかを判断するのがおすすめです。